10月の月間PV数は10万3206hitでした。

10月は取り立てて面白い文章を書こうと思わずにフツーの巡航速度で書いた。それでこのアクセス数だったので、平均が10万に届いたかなぁ?と言う感じ。
ただ大きかったのはホワイトバンド2chで取り上げられて、そのアクセスが多かったのと、宮崎駿監督の次回作ネタでのアクセスが多かった。
1日平均3300PVくらい。
はてなアンテナ被登録数は488(11月9日現在)

◆カウンター設置後の推移
2005-10 10万3206
2005-09 13万2951 [ホワイトバンドネタ]
2005-08 9万4573
2005-07 7万6857
2005-06 11万0435 [富野・宮崎監督ネタ]
2005-05 5万6309
2005-04 10万9026 [木村カエラのネタ]

大ネタなくて月間PVが10万とどけばいいなぁと、サイト開始前から漠然と思っていたので、それがようやく達成された感じ。
年末とか時間が取れたら、デザインとタグの整理を行おう。

ライトノベル完全読本Vol.3発売されました

今回はほとんど任せっきりになってしまいましたが、無事に何とかなりました。

ライトノベル完全読本 vol.3 (日経BPムック)

ライトノベル完全読本 vol.3 (日経BPムック)

SFが読みたい2006のアンケートが届く

早川書房さんから「2006年度版SFが読みたい」のアンケート用紙が届く。ちょっと落ち着いたら整理しなきゃ。
SF業界のアンケート利権が我が手に!(←大嘘、そんなものありません)
そういえばジュブナイルポルノの書評利権が発生しているという噂があったんだけど、どこが火種なんだろう?

SFが読みたい! 2005年

SFが読みたい! 2005年

gotanda6さんの川嶋あい追究は凄すぎる

mirror-ball.net

川嶋あいのCDや本がどの程度売れてるのかわからないけど、まだブレイクとまではいってないのかなあ。広告・宣伝ではなくPRの手法を使って売り出した稀有なアイドルだと思うんだけど、もっとブレイクしてくれるとファンとしてもうれしい。白血病で死んで欲しくない。

確かに次々とあかされる不幸設定を見ていると、今にも川嶋あいは死んでしまいそうな気がする。「私の心臓は、双子の姉から移植された心臓です!」とか言い出したり、「下血がはじまりました!」とかブログに書きそうだし。
「アイドル伝説あい」とかいうよく分からんキャッチフレーズが頭をよぎったのは秘密だ。
【追記】
川嶋あい ファン」というのをgoogle様で追っかけると、中学生女子にぶつかる可能性が高いことがわかったことも秘密だ。