今度こそ「カスタムメイド10・30」の試写会に行く!

木村カエラ主演のカスタムメイド10・30。せっかく完成披露の招待状をもらっていたのに見に行くことが出来ず。
試写会の招待状が届いたので、今度こそ見に行くべく尽力する。
忘れぬように書いておく。しかし試写会の葉書をもらっても、もう10年近く一度も行ってない。マズイ。最後に見たのが雨宮慶太の「タオの月」というのが哀しい。「銀河ヒッチハイク・ガイド」も行き忘れたんだよなぁ……。

家庭教師のトライ関連

「普通なら眼鏡いるはずなのにいないよね」「あと茶髪が欲しいけどいないね」「オバサン先生がないと説得力がない」とか色々が先週一週間の話題となる。
個人的には05と09が良いかなぁ? 二人もと慶應義塾大学だ。09は一番人気らしいね。
09は勉強時には眼鏡をかけることが判明。

あと帰国子女、ハーフとかがいると良いかもと思いつく。