あの鉄騎チームがつくるSF戦艦RPG「無限航路(仮)」がすごいらしい

いきなりだが、あなたの好きな宇宙戦艦はなんだろうか?
まぁ、宇宙戦艦とか聞くと大抵「宇宙戦艦ヤマト」になったりとか、あるいは「エンタープライズ」辺りになるかな? もし君の心に中に好きな宇宙戦艦があったら絶対に見逃せないのが、来年、あの鉄騎チームが作るというSF戦艦RPG「無限航路(仮)」である。
公式サイト無限航路(仮題)

無限の、宇宙へ。
宇宙戦艦を、造ろう。
自分の思いのままに、自分だけの船を造り上げて、広い宇宙に旅に出よう。

なんというの……心の中の宇宙戦艦って感じ? イイ響きだなぁ

【DS】「無限航路(仮題)」ディテールにこだわったSF大河RPGがDSに登場 | ゲーム情報!ゲームのはなし

無限航路(仮題)」(ディレクターは「鉄騎」の河野氏)
セガ/DS/RPG/2009年発売予定/価格未定
見果てぬ大宇宙を冒険するSF大河RPG。
河野氏の独創性と、ディテールに対するこだわりがぎっしりと詰め込まれた作品。
宇宙にはそれぞれ異なる文化を持つ複数の勢力と多数の星が存在。
宇宙は銀河二つ分という広大さだが、決められたポイントを瞬時に移動できるワープポイントが用意されるので移動は快適に行うことができる。
プレイヤー自身の手で戦艦を自由に建造、改造することが可能。
戦艦の建造には設計図が必要となり、その設計図は150種類以上も存在する。戦艦の基本的な性能は設計図で決定される。
200人以上のキャラクターが登場。
その中には戦艦内の施設に乗組員として配置できるキャラクターがおり、それぞれ固有の容姿と能力を持っている。乗組員として配置しているキャラクターたちは、戦闘をこなすことでレベルアップすることができる。
航行中に敵と遭遇すると戦闘が発生。
戦闘は、時間によって増加するゲージ量によって選択できるコマンドが増えていく。
1対1の対人戦を楽しめるワイヤレス通信対戦に対応。

いや、メタルギアソリッド4とか、「このゲームは買わねば」と思うのはいくらでもあるけれども、なんというか「いかん、このゲームを押させておかないと、なんか自分の中でのアイデンティティに背くことになるのでは?」と思わせるゲームはなかなかない。でもこの「無限航路(仮)」はそんなところに響いてくるゲームだなぁ……。
ちなみにインタビューはこんな感じ。
プラチナゲームズ最新作インタビュー全文掲載 『無限航路(仮題)』 - ファミ通.com
海外サイトに紹介されたストーリーラインは以下のような感じだ。

First Details: Infinite Line -
Nintendo DS

Preview at IGN
ストーリーは2P目に掲載
スタートレックのカーク船長のように船を指揮する。
特徴1。船のカスタマイズ。
150以上の設計図、150の乗組員候補。 船はモジュール形式になっていて自由にアレンジ可能。
特徴2。広大な世界の探索。

二つの銀河にまたがる深い物語。人類とは何かを知る。
グラフィックには驚かされるはず。DSのゲームとは思えないだろう。キャラは2Dだが、船・探索・戦闘は3D。Wi-Fi経由での、自分の宇宙船を使った2人対戦も搭載予定。
基本的なストーリーはアーサー・C・クラーク幼年期の終わり」を基にしたものになる。2つの物語の流れがある。1つは、貧しい少年が金を稼ぎ装備を集めて宇宙船の船長になる。もう1つは、ハイレベルな哲学的SFのネタ。クラークやグレッグ・イーガンの影響。「人類は観測を通して宇宙の物理法則を決定するために作られた」というアイデア。
「もし宇宙人なんていなくて、互いに観測しあう人間型種族がいたらどうなるか?」
人間の真の役割とは何か? なぜ人間は存在し宇宙を観測するのか?
タッチスクリーン専用。宇宙船はリアルタイムでは動けず、目的地をタッチして実行をタッチすることで初めて動ける。
リアルタイムの宇宙船戦闘はしばしば発生する。多くのパラメータあり。パラメータによってコマンドゲージが決定され、戦闘ではこれを使って行動。優秀な乗組員が乗っていればより素早く行動可能。
(船の中を歩き回れるか?)考えてはいたがDSでは実現が困難で実装されず。ただし船同士では乗り移ることができ、敵船に乗り込んでの白兵戦も可能。
1周50〜60時間。コンプリートにはおそらく100時間。

このあたりから推測するに、おそらく以下なことができるのだろう。
というか、以下のようなことができるのか、発売前にチェックしてぇ……。
●どのぐらいの幅で宇宙戦艦をデザインできるのか?
護衛艦・空母・巡洋艦とかまではフォローされるらしい。
ってことは艦載機まではあるのはもちろんとして、ブラックタイガーとか艦載機としてのモビルスーツなんかも出るんだろうか……。波動砲はいいとして、Q砲は? Q砲? 艦載機としてイデオンとか、イデオン(ムチャクチャ)
●乗組員の能力値
ってことは、飲んだくれの船医とか、機関長とか、綺麗どころの通信兵とか、異人種の観戦武官とか、出てくるんですよ! すごい!
いかん、発売前の方で盛り上がってはいけない。
というわけで、注目の作品である。
あー、これはやっぱり、自慢の宇宙戦艦を造って対戦ですね、最後のところは。
しかし……30代以上にしか売れないだろうな、あとは米国での売れに期待するとかか?