2004-08-04から1日間の記事一覧

包括的な、日本コンテンツ業界論なんていつ出来るのだろうか?

にも関わらず、文化庁はオタク産業を、将来の最優先輸出産業として注目しつつあるこの矛盾。文化庁月報なんて最近はアニメ雑誌のように、アニメが表紙を飾る号が散見してるんだから。おそらくTITLEより、QUICKJAPANよりもずっとアニメ寄り。 http://www.bunk…

『ゲーム開発最前線『侍』はこうして作られた―アクワイア制作2課の660日戦争』新清士

IDGA代表:新清士が2年にわたる取材の末に書き上げた、およそゲーム会社の社長は必読の本。おそらくもっともゲーム開発現場というのがどういうモノか分かる本。『ゲーム雑誌のカラクリ』『ゲーム屋のお仕事 それでもゲーム業界を目指しますか?』というのは…

『進化するアニメ・ビジネス』中村均

絶版。日経キャラクターズ創刊前に、中村編集長が綿密な取材で作った本。実はアニメ業界でかなりの人が読んでいたらしい? 4年前の本だけに改訂版が欲しい。 http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/contents/m_4822225542.html

『マンガ原稿料はなぜ安いのか?』竹熊 健太郎

やや散漫だけれども、業界内事情をかっちり書いてある。漫画側からの視点と提案が非常に有効。 これにあと夏目房ノ介の本がもうすぐ出る。

『マンガ産業論』中野晴行

アニメ・ゲーム・コミックの中でもっとも歴史と情報開示がなされている故か、漫画業界のシステムを分かりやすく解説。団塊の世代という大消費者層の行動がいかにマンガに影響を与えていたかがよく分かる。変な話だが、団塊の世代の消費行動がいかに日本の文…

病院内読書

を色々進める。